あなたができる応急手当 |
![]() |
![]() |
@ 部位の確認 | ||
● 痛がっているところを聞きます。 ● 可能であれば痛がっているところに変形、出血がないかを確認します。 ● 確認する場合は痛がっているところを動かしてはいけません。 ● 骨折の症状 (激しい痛みや腫れがあり、動かすことができない。変形が認められる。骨が飛び出している。)● 骨折の疑いがあるときは、骨折しているものとして、手当をします。 |
||
A 固定(そえ木、三角巾など) | ||
● 変形している場合は、無理に元の形に戻してはいけません。 ● 協力者がいれば、骨折しているところを支えてもらいます。 ● 傷病者が支えることができれば自ら支えてもらいます。 ● そえ木を当てます。 ● 三角巾などでそえ木に固定します。 |
![]() |
![]() |
|
腕の固定 | 足の固定 |